光のカナダ留学blog

30歳で会社を退職。現在カナダ留学中です。

【トロント】Go Trainという乗り物をご存知ですか?

Go Train

トロントの皆さんはGo trainという乗り物をご存知でしょうか?実は私も2年近くトロントに住んでいたのですが、つい最近まで存在を知りませんでした。。。。(Co-opの職場がUnion駅近くにあるのですが、同僚がtrainで通勤していると言うのでTTCのことかなと思っていたら、実はGo trainのことでした)。

TTCという交通機関は有名で、トロントに住んでいる方ならまず間違いなく利用したことがあるかと思いますが、Go trainを利用したことがある、という方は実はあまり多くないのではないのでしょうか。

画像出典:https://www.gotransit.com/en/

続きを読む

カナダでよく見かける動物(クロリス、ラクーン、アメリカンロビン)

今回はちょっとした息抜きに、トロントに住んでいてよく見かける動物を紹介します。

リス

カナダで馴染みの深い動物達。リス、ラクーン(アライグマ)はとても有名で、特にリスは緑さえあれば街の至るところで見つかります。私は郊外に家があるのですが、黒、茶色、灰色と様々な色のリスを見かけては癒やされています。

中でも黒いリスはクロリスと呼ばれていて、メラニズムというメラニン色素が強くなる現象の影響で体のすべてが真っ黒(全てが白くなるアルビノの逆の現象)。北米を中心にマスコット扱いされている珍しい種なのだそうです。

クロリス

ただ日本でいう猫と同じかそれ以上の頻度で見かけるので、多くの人は見かけても気にしないレベルです。私はいまだに目で追ってしまいますが(笑)。あとリスって良く見ると筋肉がすごいですよね。

ラクーン

続いてラクーンですが、よくゴミ箱を漁っているのを目撃されます。飲食店はもちろん、普通の一般家庭が出すようなゴミ箱(カナダでは各家庭の前にゴミ箱を置いておいてゴミ収集者が朝方回収していくのが一般的です)にも食べ物を探しに現れます。日本と同様あまり印象は持たれていないようです。

私はダウンタウンのラーメン屋さんでバイトしていた時にゴミ投げに行ったら、ゴミ箱の中から飛び出てきました。日本でも東京とかの都会には住んでいるようですが、夜だったせいもあり少し怖かったです。よく見ると可愛いんですけど・・・。

アメリカンロビン

もう一つカナダでお馴染みの動物が、アメリカンロビンという鳥。日本ではコマツグミと呼ばれていて、お腹が赤いのが特徴です。朝方歩いていると、よく道端を歩いているのを見かけます。スズメと同じくらいの頻度で見る気がします。

そんなアメリカンロビンですが、つい先日家の軒下に住み着き、毎日観察しているといつの間にか二羽の雛が生まれていました。

f:id:hikaruryugaku:20180527115953j:plain

毎日親鳥が餌(ミミズとか)を運んで食べさせています。いつ巣立っていくかは分かりませんが、暫くの間は癒やされたいと思います(^^)

その他

スカンクも割と有名ですが、私はまだ見かけたことはありません。ちょっと怖いですが、一度見てみたいです。あと郊外の方だと野ウサギなんかも見ることがあります。

【Scala】sbtインストール時のエラーとその対処法

ドットインストールさんScala入門第二回目のエラーとその対策。sbtの導入で下記コマンドを仮想マシン上(CentOS)で実行。

curl https://bintray.com/sbt/rpm/rpm | sudo tee /etc/yum.repos.d/bintray-sbt-rpm.repo
sudo yum install sbt

この時点でmkdirでフォルダを作ってsbtを実行してみましたが、下記のようなエラーが発生。

 /usr/share/sbt/bin/sbt-launch-lib.bash: line 258: java: コマンドが見つかりません
Copying runtime jar.
mkdir: ディレクトリ `' を作成できません: そのようなファイルやディレクトリはありません

https://www.scala-sbt.org/1.x/docs/Installing-sbt-on-Linux.htmlを読むと冒頭に

Install JDK You must first install a JDK. We recommend Oracle JDK 8 or OpenJDK 8. The details around the package names differ from one distribution to another.

とあったので、下記コマンドでopenJDKをインストール。

sudo yum install java-1.8.0-openjdk-devel

インストール後、再度sbtを実行すると、エラー無くビルド完了できました。 f:id:hikaruryugaku:20180522101821p:plain

【旅行記・番外1】ビクトリアのVictoria Bug Zoo(昆虫動物園)

外観

以前掲載したシアトル&ビクトリア旅行(計13回)について、載せきれなかった所を番外編として紹介していきます!旅行記の第一回目はこちらです。

今回は番外の第一段として、ビクトリアのVictoria Bug Zooという昆虫の動物園(?)を紹介します。

http://www.victoriabugzoo.ca/

Victoria Bug Zooはおよそ50種類の熱帯の昆虫が見られるテーマパークで、珍しい虫を間近で見られるほか、手で触るなどの体験もできます。

毎日11:00から4:00まで開演しており入場料は大人$12.00(子供$8.00、幼児無料)。ビクトリア観光ちょっと変わった体験をしてみたい、という方にオススメです。

  • 場所
  • 園内の様子
  • 最後に
続きを読む

【カナダ】Co-opプログラムでの仕事の探し方

f:id:hikaruryugaku:20180520082335j:plain

今回はCo-opプログラムでの仕事の探し方についてです。

まず前提として、Co-opは学校プログラムの一環として働くことになります。従って、働いている会社や職種、勤務時間やお給料などの情報は全て学校に申告しなければいけない一方、会社探しやレジュメ作成添削など様々な点で学校がサポートしてくれます。そしてCo-opで就く職種も自分のコースと関連する分野である必要があります。またCo-opのある学期は通常の授業は無いため基本的に毎日会社で働くことになりますが、Co-op学期の最後には会社からの評価および学校への定期レポート(課題)をもとに通常と同じようなグレードが付けられます。

さてCo-opにおける仕事の探し方についてですが、基本的に次の二通りが挙げられるかと思います。

  • 自分で会社を探して応募する
  • 学校が探してきた会社に応募する

それぞれについて以降で説明していきます。

  • 自分で会社を探して応募する
  • 学校が探してきた会社に応募する
  • 就職先が見つからなかった場合
  • 最後に
続きを読む

安田顕さんもおすすめの北海道の珍味(氷下魚・かんかい)

急に食べたくなったので記事にしたいと思います。

北海道生まれの人なら一度は口にしたことはあるであろう氷下魚(こまい)という魚。私も大好きで、子供の頃はよく親におねだりして食べていました(家ではカンカイと読んでいました)。北海道出身の俳優安田顕さんも大好きなようで、以前テレビで取り上げられたことがあります。

続きを読む

ブログアンケート実施中!

いつも当ブログを見て頂き誠に有難うございます。ブログに関する簡単なアンケートをGoogleフォームで作ってみました。頂いたデータをもとに今後も更新を頑張っていければと思っています。

1〜2分程度で終わると思いますので、宜しければご協力頂けますと幸いです!

【英語】regardlessを文末につける(とにかく、かかわらず、お構いなく等)

こちらで働いていると、これまであまり聞いたことがなかった英語の使われ方を耳にすることがあります。その一つがregardless。

「regardless of〜」が「〜にかかわらず」という意味になることは知っていたのですが、文末に副詞としてregardlessをくっつけると「かかわらず」、「とにかく」、「お構いなく」と言った意味になります。

職場の人がたまに使っていて、文脈を咀嚼してみてへ~となりました。いまだ少し違和感を感じてしまいますが(私だけかも・・・)、日本の辞書にもちゃんと載っています。

1 (話) (忠告・苦難などに)お構いなく,とにかく;(費用・危険などを)いとわず

press on regardless
困難などにもかかわらず頑張り続ける
He went ahead with his plan regardless.
彼はお構いなく計画を推し進めた
I must make the decision regardless.
ともかく決断しなければならない.

regardlessの意味 - goo辞書 英和和英

文の最後につけるだけなのでとても簡単です。便利なので是非一緒に使ってみましょう(^^)

【カナダ】Co-opビザの申請方法および学生ビザの延長方法について

f:id:hikaruryugaku:20180429052919j:plain

今年の1月からカレッジのCo-opプログラムで働いています。Co-opは正確にはCo-operativeの略で、学校に行きながら就労経験が出来るプログラムとなっています。プログラムの一環として働くのであくまで学生としての立場であるため、次のような制約があります。

・「学生ビザとのセットでしか就労ビザは発行されない」
・「就労はプログラムを修了するために必須であること」
・「就労がプログラムの一部である事を証明する学校からのレターが必要」
・「就労の期間は、プログラム全体の50%を超えてはいけない」

引用:Co-opビザ|カナダビザ情報マイルストーン

今回の記事では、Co-opビザの申請、及び学生ビザを延長する方法について、私の体験をもとに記事にしたいと思います。

  • Co-opビザ申請(+学生ビザ延長)
    • 申請ページ
    • 質問への答え方
      • 学生ビザ延長 or 学生ビザ延長+Co-opビザ申請
      • Co-opビザのみの申請(既に学生ビザがある場合) 
    • 提出書類
      • 学生ビザ延長+Co-opビザ申請の場合
      • Co-opビザのみの申請の場合
  • 最後に
続きを読む

カナダ(海外)でも使えるおすすめのドライヤー

朝、髪を乾かしていてふと思い立ったので記事にしたいと思います。

カナダへ行く時に少し困るのがドライヤー。日本のドライヤーの多くは100Vまでの対応となっているので、そのまま持ってきてカナダ(110〜120V)で使うには変圧器(トランス)が必要となります。カナダに来て新しいドライヤーを買う、というのも一つの手ですが、実は日本でも海外用のドライヤーは手に入ります。

私自身、3年前にバンクーバーへ来る際、ドライヤーの電圧が違うことに直前で気付いて近くの電機屋さんに探しに行ったことがあります。その時に見つけたドライヤーをいまだに使っているので、まだあるのかなとアマゾンで調べてみたところありました!!

テスコム ヘアドライヤー 海外・国内両用 マイナスイオン ホワイト BID31-W

テスコム ヘアドライヤー 海外・国内両用 マイナスイオン ホワイト BID31-W

 

 TESCOMさんの海外・国内両用のマイナスイオンドライヤー(BID31-W)です。個人的に、マイナスイオンドライヤーを使うと(科学的根拠は別として)髪質が良くなっている(気がする)のでずっと使い続けています。

大きさもとてもコンパクトなサイズで、シンプルな作りなのでごっつく無く、とても使いやすいです。そしてかなり軽量な割に、風量もとても強くて良いです。DRYとSETの二種類が選択できます。

f:id:hikaruryugaku:20180425093845j:plain

電圧はAC100V-120V、AC200V-240Vの範囲で設定が可能です(カナダや日本で使う場合は100V-120Vを選択)。Cタイプ変換プラグも付いてくるので、海外旅行たくさんするような方には良いのではないでしょうか。

私自身3年間使い続けていますが壊れる様子も無く、とてもおすすめです!