光のカナダ留学blog

30歳で会社を退職。現在カナダ留学中です。

【廃墟】トロントにある幽霊駅「Lower Bay」と「Lower Queen」

皆さん幽霊駅ってご存知ですか。

幽霊駅(ゆうれいえき、独: Geisterbahnhof(ガイスターバーンホーフ))は、駅として使われなくなったものの構築物が撤去されずに残されている駅。薄暗い明かりのもとで特に不気味さを感じさせるような駅に対しても用いられる。また、建設はされたものの実際に使われずにいる駅を含めて指すこともある。

幽霊駅 - Wikipedia

このように実際に幽霊が出るわけではなく,過去使われていたもしくは建築されたものの現在は使われていない駅を幽霊駅と呼ぶのだそうです。そんな幽霊駅ですが、実はトロントにもあるのをご存知でしょうか。

Lower Bay

トロントのTTC地下鉄にBay駅という駅があります。ライン1とライン2が交差する中心に位置するのがBay駅です。

f:id:hikaruryugaku:20180625051327p:plain

トロント交通局 - Wikipediaより

そんなBay駅ですが、実は1966年に約6ヶ月間だけ使用されていたプラットフォームの存在があったそうです。今は封鎖されて入ることができないそのプラットフォームは現在のBay駅の地下にあり、通称「Lower Bay」呼ばれています。 

f:id:hikaruryugaku:20180625053531p:plain

Bay station (Toronto) - Wikipedia (By David Arthur.)

上の画像は1966年のTTCマップです。今のものとは様相が若干異なりますね。1966年当時、TTCは実験的にこの路線を使用していましたが、一箇所の遅延がシステム全体に影響する路線構造、またBay駅での不完全な対面乗り換え(Cross-platform interchange)により乗客がどちらのプラットフォームに次の便が来るか分からない等の混乱もあり、実験は失敗。Lower Bayも閉鎖されることとなりました。

youtu.be

閉鎖されてしまったLower Bayですが、現在も映画の撮影に使われたことがある他、天井や床の新しいタイルのテスト、また緊急時の訓練なども行われているそうです。また当時の路線がそのまま残っているため、車両をBloor-DanforthラインからYonge-Universityラインを移動させるのに使われたりと、現在も有効活用されているようです。見学ツアーで一般開放されることもあります。

Lower Queen

Lower Bayと同様、Queen駅にも使われていない設備があります。こちらは当時Queen駅を東西に走る地下鉄に直結するストリートカー(路面電車)のプラットフォームに使われる予定でしたが、主にコストが原因でこの地下鉄の計画自体が破綻。設備もそのまま使われることは無かったようです。

Lower Bayとは違いLower Queenは現在はほとんど活用されていないようですが、パイプや水道管が残っていたり、Northboundと Southboundの乗り換えで乗客が通る地下道はQueen Lowerの一部なのだそうです(当時の設備のほとんどは壁で覆われていて見ることはできません)。駅近くの地上のフェンスから下を覗くと、当時の駅の面影が見える所もあるとかないとか・・・。

まとめ

さていかがでしたが。今回はトロントにあるLower BayとLower Queenについて紹介しました。普段何気なく使っていているTTCの地下鉄ですが、このような隠された場所があるというのはとても神秘的ですね。今回は有名な二箇所を紹介しましたが、色々調べてみると面白いかもしれませんよ。

カナダのトイレ事情(ウォッシュレット、トイレ詰まりなど)

f:id:hikaruryugaku:20181009020910j:plain

今回はカナダのトイレ事情についてです。(お食事中の方はすみません!)

ウォッシュレット

カナダのトイレと言われてよく聞くのが、ウォッシュレットが無いという話。実際どうなのかというと、、、本当にありません!自宅や駅のトイレはもちろん、レストランやショッピングモール、ちょっと高級そうなデパートでも見ません。ホテルはどうかわかりませんが、以前ビクトリアで止まったホテルにはついていませんでした。多分何処かにはあるのでしょうが、私はカナダに来てから一度も見たことがありません。

日本だと、最近の家にはほとんどウォッシュレットが付いていて、デパートやレストランにも普通に付いてますよね。こちらの人にその事を話すと驚かれることはもちろん、ウォッシュレットという概念が無い方も居て、どうやって水が出てくるのかとか、ノズルは汚くないのかとか聞かれた事もありました。

ただ私自身ウォッシュレットが無いのは心配だったんですが、郷に入っては郷に従えではないですが、最近は慣れて特に何も思わなくなりました。トイレットペーパーが割高なので難点はそこだけでしょうか。

トイレ詰まり

ウォッシュレット以外だと、シェアハウスなんかのトイレでよく詰まっていることがあります(日本もでしょうか?)。こちらにきてラバーカップ(所謂スッポン)を初めて使いましたが少し面白いです。トイレに先を突っ込んで何回か棒を押していると、ゴボっと音がして水が流れていきます。トイレの詰まりって今までどうやって直すか不思議だったのですが、意外と簡単に直せることが分かりました(笑)。多分どこの家にもあると思うので、未経験の方は一度挑戦してみてはいかがでしょうか!?

その他

あとは少し脱線しますが、多くの家でシャワーとトイレが一緒になっている(ホテルなんかと同じ)ので、誰かがシャワーを使っているとトイレを使えないことがあります。人数が多いところだと他の人の動向を気にしながら使用しなければいけないので、一人暮らしに慣れているとちょっと不便に感じるかもしれません。

またウォッシュレットを見ないのと同様、日本の和式トイレも見かけません(日本でも見かけることは少なくなりましたが)。私は和式を使わないので支障はありませんが、公共トイレの便座に座りたくないという人は慣れるまでちょっと大変かもしれません。あとカナダの公共トイレは汚い所が多いので気になることは気になりますが、日本も駅なんかだと同じくらい汚い所もあるので、我慢して使用しています。

まとめ

こんなところでしょうか。世界最高レベル(?)とも言われる日本のトイレと比べると始めは違いに戸惑うかもしれませんが、人間次第に慣れてくるのできっと大丈夫だと思います!私も最初は嫌でしたが、今はもう普通になりました。

グーグルアナリティクスのリファラ(my-seo-promotion.com)をフィルタ除外

ここ数日、グーグルアナリティクスのアクセス先ページに/h/{数字の羅列}.htmlという見慣れないURLがあることに気付きました。実際アクセスしてみても記事は見つかりませんと出ます。

f:id:hikaruryugaku:20180930004147p:plain

f:id:hikaruryugaku:20180930005640p:plain

参照元を見てみるとmy-seo-promotion.comというホストで、リファラ (referer)のようです。

f:id:hikaruryugaku:20180930005138p:plain

下記の記事(ウェブと食べ物と趣味のこと/ケー様)に詳しく記載されています。

上記記事を参考に、アナリティクス分析から除外してみました。

アナリティクス画面左下の歯車マークで管理画面に飛び、アカウントの全てのフィルタを選択。「フィルタを追加」ボタンを押して下記設定を実施。

フィルタ名「my-seo-promotion.com」
フィルタの種類は「定義済み」「除外」「ホスト名へのトラフィック」「等しい」
ホスト名欄にはmy-seo-promotion.comを入力。

使用可能なビューを右側に追加して保存で完了。

引用:アナリティクスに計測されている my-seo-promotion.comって何?(ウェブと食べ物と趣味のこと)

以前もリファラはたくさん来ていてその都度フィルタしていったのですが、今回久しぶりに来ていました。暫く様子を見てみたいと思います。

2年ぶりの帰国&やりたいことリスト

f:id:hikaruryugaku:20180927112329j:plain

年末に日本に帰ることになりました。1月第二週には次のタームが始まるので2週間くらいしか居られないのですが、二年以上帰っていないので楽しみです!
免許更新やら買い物やら、食べたいものも沢山あります。とにかく楽しんで来ます!

やりたいことリスト(主に食べたいもの)

  • ラーメン
  • コンビニ弁当
  • 吉野家、松屋
  • びっくりドンキー
  • 免許更新
  • 回転寿司
  • 焼きそば弁当
  • ほかほか弁当
  • 本屋巡り
  • 服を買う
  • クレジットカード更新
  • マックのテリヤキバーガー
  • 惣菜パン
  • 温泉
  • etc...

食べ物ばかり。。。日本のファーストフード全般とコンビニがとにかく恋しいので、毎日外出したいです。

【Scrapy】Syntaxエラーdef write(self, data, async=False)とその対処法

ScrapyでのSyntaxErrorとその対処法についてです。(Python3.7.0、Scrapy1.5.0)

ScrapyでSpiderファイルを実行しようとした際に下記エラーが発生。

f:id:hikaruryugaku:20180923090939p:plain

def write(self, data, async=False):
SyntaxError: invalid syntax

下記リンクによるとScrapy(のTwistedライブラリ)が現状Python3.7に対応していないことが問題のようで、下記リンクを参考に次のコマンドを実施。

@joshspivey async keyword is used in Twisted, not in Scrapy. @lopuhin worked with Twisted maintainers to fix it in Twisted, so Scrapy will work with Python 3.7 after Twisted release a new version with a fix. Also, we've worked around it in Scrapy itself, so that Scrapy works with the current Twisted release (disabling manhole), this will be available in a next Scrapy release.

引用:https://github.com/scrapy/scrapy/issues/3143#issuecomment-368559739

pip install git+https://github.com/scrapy/scrapy@master --no-dependencies --upgrade

エラー無く実行できるようになりました。なお本問題はScrapyの1.6では対応される予定のようです。

Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-

Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-

 

Presotea(鮮茶道)のタピオカ入りマンゴースラッシュ

最近よく足を運んでいるPresotea 鮮茶道という台湾発祥の喫茶店です。人気のバブルティー(Bubble Tea)のほか、スラッシュやフルーツティーもたくさん売られています。

写真はFinch&Wardenのbridlewood mallのもの。トロント市内であれば、ダウンタウンを中心にたくさん店舗があります。またバンクーバーやケベックシティにも数店舗あります。

最近お気に入りなのが、マンゴースラッシュのタピオカトッピング(+$0.75)。

マンゴースラッシュ

バブルティーとかタピオカドリンクを日本では飲んだことがなかったのですが、タピオカのあのお餅のようなモチモチした食感とか噛んだ後のジワリと来る甘さが堪らないのです!このマンゴースラッシュはタピオカのほかにマンゴーの果肉も入っていて、太めのストローで登ってくるのを楽しみながら飲んでいます。

ちなみにタピオカの白と黒の違いは色素が付いているかの違いで、食感や味はほとんど変わらないのだそうです(お店の人の情報)。個人的には黒いほうがいかにも"タピオカ"って感じがして好きです。気持ち的な問題ですが(^^)

カナダには多くのバブルティーのお店がありますね。是非お気に入りのお店を見つけてみてください!

ホームページ:Presotea Canada 鮮茶道

【おすすめ】トロントでタイ風カレーが食べられるお店

店舗写真

先日職場の方達と行ったタイ料理屋さん「sukho thai」。トロントに4店舗あり、今回は職場に近いWELLINGTON店に行きました。

メニューはこんな感じです。タイ語であまり見慣れない言葉が多いですが、麺類とカレー、スープ等があります。ベジタリアン用のメニューも結構あるので誰と行っても楽しめそうです。どれも美味しそう!

メニュー表

私がオーダーしたのはGAENG GAREEというイエローカレー(ライス付き)。レッドカレーグリーンカレーに並ぶ、タイの3大カレーなのだそうです。

イエローカレー

ビーフ、チキン、豆腐、ベジのうちから選択でき、私はビーフを選択。ポテトはイエローカレーに標準で入っています。

食べた感想としてはココナッツミルクの風味がまろやか、それでいてピリッと辛いとても美味しいカレーでした!ビーフやポテトもかなりたくさん入っていてボリュームも抜群、これはリピーターになりそうです。とても満足!

ぜひ訪れてみてください。

店舗情報

ホームページhttp://www.sukhothaifood.ca/
住所:52 Wellington St. East Toronto, ON

 

最寄りのKing駅から徒歩4分ほど。以前当ブログでも紹介したグッダーハムビルの目の前にあります。

他の店舗情報は下記をご確認ください。

店舗情報

【おすすめ】ECトロント校(EC toronto)の30歳以上プログラム(語学学校)

ECロゴ

BRAND NEW WAYさんの学校紹介ブログに、ECトロントのEC30+(30歳以上のプログラム)が紹介されていました。実は私もカレッジに行く前に少しだけ通っていたことがあります。

30歳以上の大人留学 お得なプロモーション ― EC | カナダ留学・ワーホリ|カナダ学校ブログ

ECはマンモス校で生徒数が多く、下は10台の学生から上は50歳以上のシニアの方など様々な年齢層の方がいらっしゃいます。EC30+は30歳以上の人のみが入れるプログラムとなっており、近い年齢の仲間たちと一緒に、落ち着いた雰囲気で授業を受けることができます。またクラスだけでなくラウンジやアクティビティも通常プログラムとは分離されており、文字通り大人だけのプログラムとなっています。

コース自体もジェネラルコースやIELTS、TOEFLなどの英語対策コースなど、通常校と同じ様なコースを受けることが出来ます。またレベル分けもしっかり8段階あるので、近い英語レベルの人たちとの受講が可能。私はUpper Intermediate(上から4番目)で、Academic English (30 lessons / 22.5 h)のコースを受講していました。

クラスの国籍ですが、私の時はブラジル人が最も多く、他にトルコ人、コロンビア人、ロシア人、スイス人、韓国人など色々な所から来ていた印象です。バンクーバーと比べるとヨーロッパ圏の人が比較的多かった気がします。日本人はというと、ワーホリビザが30歳までのせいか30+校では日本人をほとんど見かけませんでした。

ECトロントはEglinton駅から徒歩5分程度のとても立地の良い場所にあります。エージェントさんを通すと割引も受けられたりするようなので、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

公式サイト(日本語):https://www2.ecenglish.com/ja
住所:124 Eglinton Avenue West, Suite 400

ECについて詳しく知りたい方は下記サイト等も参考にしてみてください。

Torontripさん:http://torontrip.info/language-school/ec
Brand New Wayさん:http://www.bnwjp.com/school/toronto/ec.html

MongoDB起動時のAttempted to create a lock file on a read-only directoryというエラーと対処法

MongoDB起動時のエラーとその対処法についてです。

MongoDBをmongodコマンドで起動させようとした所、下記のエラーが出て起動できず。

exception in initAndListen: IllegalOperation: Attempted to create a lock file on a read-only directory: /data/db, terminating

エラーによると/data/dbがread-onlyになっていてファイル作成が出来ないようなので、下記リンクを参考にchmodコマンドを実行()。

The problem is that the directory you created, /data/db is owned by and only writable by the root user, but you are running mongod as yourself. There are several ways to resolve this, but ultimately, you must give the directory in question the right permissions.

引用:MongoDB: exception in initAndListen: 20 Attempted to create a lock file on a read-only directory: /data/db, terminating - Stack Overflow

sudo chmod -R go+w /data/db   (Rオプションはディレクトリとその配下のファイル全てのモードを変更)

ls -lコマンドで/data/dbディレクトリのパーミッションを確認すると、次のように書き変わりました。グループ及びその他のユーザーにw(書き込み)が追加されています。

drwxr-xr-x(元)
drwxrwxrwx(chmod後)

ここでもう一度mongodコマンドを実行したところ、今度はエラー無く起動できるようになりました。

)なおchmodの代わりにchownコマンドでディレクトリのオーナーを該当ユーザーに変更することでも可能です。

sudo chown -R $USER /data/db

MacのDockが頻繁にフリーズする際の対処法

MacのDockがフリーズを頻繁にする(普段はDockを隠しているのですがマウスをかざしても出てこない)ようになったので原因を調べてみたところ、Mac自体の容量不足が原因の1つだったようです。容量が残り20%を切っていたので使わない重たいファイル(仮想マシンのovaファイル等)を色々削除してみたところ、フリーズが起きなくなりました。

最近のMacにはストレージ管理が簡単にできる機能が搭載されておりとても便利です。

Mac ストレージの空き領域を増やす方法 - Apple サポート

  • Macのストレージ管理からファイル削除
  • まとめ
続きを読む